2018年07月15日

コンピュータウイルスの歴史

virus.pngコンピュータウイルスの歴史について触れます。
世界初のウイルスについては諸説ありますが、1982年にピッツバーグ(アメリカ合衆国ペンシルベニア州)の高校生が作製した「Elk Cloner」が最初といわれています。これはApple IIにのみ感染するもので、IBM PCに感染する初のウイルスは、1986年にパキスタンの兄弟プログラマーが作成した「Brain」といわれています。

ただ、この頃のウイルスはフロッピーディスクなどを介してコンピュータ間に感染するだけで、たいした脅威ではありませんでした。しかし、90年代以降はインターネットの爆発的な普及により、ウイルスも徐々に進化し、現実的な被害をもたらすようになります。

1988年に「Morris Worm」が初期のインターネットに被害をあたえます。1992年には「Michelangelo」が感染者のデータを一斉に破壊しました。
1999年には電子メールの添付ファイルによって感染する初のウイルス「Melissa」がつくられ、感染力が飛躍的に増大しました。
2001年にはサーバ上のセキュリティホールを悪用する「Code Red」が登場し、同年にはウェブサイトを閲覧するだけで感染する「Nimda」も作成され、爆発的に広がりました。

そして今日ではウイルスは数万種に及ぶとされ、クレジットカード番号などの個人情報を引き出して悪用するウイルスまで登場しています。

その一方で、ウイルスを除去する「ワクチン」の開発も同時並行で進められてきました。1988年には最初期のウイルス対策ソフトの1つ「Dr. Solomon's Anti-Virus Toolkit」がリリースされています。
このソフトの欧州販売権を獲得したのが、1987年に設立したマカフィーでした。マカフィーはその後急成長し、現在では世界最大のITセキュリティ企業になっています。

ウイルス対策ソフトを含めたコンピュータセキュリティの市場規模は、全世界で1200億ドル(約13兆3600億円、2017年)にまで達っしており、巨大産業になっています。

そういえば、インターネットの黎明期である1995年にサンドラ・ブロックが主演した『ザ・インターネット』という映画が公開されました。ウイルスをばら撒こうと暗躍していたのが、実は対策ソフトを生産している大企業だったというオチでしたが、なんか現実にもありそうだな〜と感じたものです。

さて、セキュリティ企業各社(映画と違って悪さはしていないと思う)がリリースしている
ウイルス対策ソフトを比較してみました。選ぶポイントになれば幸いです。


★関連記事
アメリカ史 年代別記事一覧
映画・ドラマレビュー一覧
・中国語では「电脑病毒」diànnǎo bìngdú →中国語単語 IT


ザ・インターネット [DVD]

新品価格
¥991から
(2018/11/22 06:44時点)


posted by すぱあく at 15:30| アメリカ合衆国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月19日

ロックンロールの創始者、チャック・ベリー死去

Chuck-Berry.jpgロックンロールの創始者の一人、チャック・ベリーが3月18日に亡くなりました。享年90歳。
★外部リンク ・Rock and roll legend Chuck Berry dies aged 90(BBC NEWS、※英語)

Σ(゚Д゚;っていうか、まだ生きていたんだ?

ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ジョン・レノン、デビッド・ボウイ、プリンス……
ロックの後輩たちの多くがドンドン亡くなってきたのに、創始者は今日まで生きていたのか!そっちの方が驚きです。

特徴的なギターリフを使った音楽スタイルは、ロックの後輩たちに多大な影響を与えました。また、歌詞には社会的メッセージが込められ、1950〜60年代の若者に受け入れられました。ロックは70年代に反権力、反体制の象徴的な音楽になりますが、チャックがその下地を作ったともいえます。

代表曲は「Johnny B. Goode」(1958年)。この曲を映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』では、1955年にタイムスリップしたマーティ・マクフライ(演:マイケル・J・フォックス)が演奏しました。




結婚前でハイスクールの学生だった両親が踊るパーティでバンドマンが負傷。マーティが代理で曲を演奏することになりました。マーティにとっては、オールディーズとして有名な曲を演奏しただけですが、なにせ時代は1955年。まだチャック・ベリーが発表する前です

マーティの演奏が始まると、斬新なサウンドにとまどう1955年の人々。しかし、少しずつノリノリになっていきます。このサウンドを聞いて驚いたバンドマンは親戚に電話します。

You know that new sound that you'er lookin' for?
Well, listen to this!

「チャック、お前、新しいサウンドを探していたろ? これを聞いてみな!」


このチャックこそ、チャック・ベリー。このサウンドを聞いて「Johnny B. Goode」が生まれたというタイムパラドックスの設定が盛り込まれているのです


★関連記事
アメリカ史 年代別記事一覧
音楽レビュー一覧
映画・ドラマレビュー一覧


ベスト・オブ・チャック・ベリー

中古価格
¥1,199から
(2020/6/14 10:48時点)





バック・トゥ・ザ・フューチャー (吹替版)

新品価格
¥299から
(2020/6/14 10:59時点)


posted by すぱあく at 12:00 | TrackBack(0) | アメリカ合衆国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

悪役ビフのモデルはトランプ氏!?

映画ファンには有名な話ですが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に出てきた悪役ビフ・タネン(とくにUの)は、当時不動産王としてブイブイ言わせていたドナルド・トランプ氏をモデルにしたと、脚本を担当したボブ・ゲイル氏が述べています。

trump-as-biff.jpg


「Hey, Mcfly. Anybody home?」 (おい、マクフライ! 頭は空っぽかぁ?)

あいつ、悪いヤツだったな〜(笑)
まさか、あれが大統領になるたぁ、お天道様も思うめぇよ!


★関連記事
「ドナルド・トランプ」の中国語表記
愛猫をトランプ氏にしよう!
アメリカ史 年代別記事一覧
映画・ドラマレビュー一覧


バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]

新品価格
¥3,900から
(2016/11/21 07:59時点)


posted by すぱあく at 07:49 | TrackBack(0) | アメリカ合衆国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月22日

プリンス追悼で「Batdance」

プリンス追悼で「Batdance」(1989年)を流したいと思います。




これは近年映画化された『バットマン』シリーズの記念すべき第1作目(ティム・バートン監督)のテーマ曲として作られました。

初めて聴いたとき衝撃を受けました。この曲、もうプリンスがやりたい放題なんです。まったく売れ線を狙っていません。サビらしい部分もなく、自由に展開します

海外は、こういう作品づくりが許されるところが羨ましいところです。もし日本で映画のテーマ曲を依頼されたら、やはり無難な売れ線を狙わなければならないでしょうから。

ただ、そんなこと関係なく、プリンスならではの仕事ぶりともいえます。まさに偉大なアーティストでした。


★関連記事
音楽レビュー一覧
映画・ドラマレビュー一覧
アメリカ史 年代別記事一覧


バットマン

新品価格
¥1,844から
(2016/5/8 20:09時点)




バットマン [DVD]

新品価格
¥1,980から
(2016/5/8 20:21時点)


ラベル:訃報
posted by すぱあく at 07:00 | TrackBack(0) | アメリカ合衆国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

愛猫をトランプ氏にしよう!

TrumpCat.jpg暴言王トランプ氏はアメリカの大統領になれるんでしょうか? それよりも気になるのは、あの独特なヘアスタイルですよね。本人は「かつら」を否定していますが、ハロウィーンのときは、「トランプ風かつら」が品切れになるほど爆売れしたとか。

あと、アメリカでは猫の抜け毛を頭に乗せてトランプ氏にする遊びが流行してるとか。「#TrumpYourCat」(愛猫をトランプ氏にしよう)のTwitterハッシュタグで拡散させるなど、さすがはジョークの国といったところ。


★関連記事
「ドナルド・トランプ」の中国語表記
悪役ビフのモデルはトランプ氏!?
アメリカ史 年代別記事一覧


ドナルドトランプ グッズ かつら ウィッグ 大人用 コスプレ 変装 仮装 [並行輸入品]

新品価格
¥9,731から
(2016/11/21 08:57時点)


posted by すぱあく at 08:55 | TrackBack(0) | アメリカ合衆国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月12日

『ゴッドファーザー』中二病

「中二病」は恐ろしい病です。中学二年生のお子さんがいる方は、兆候が見られる場合、早めに処置をしないと私のように脳までやられます

Godfather2-b.jpg私は中学二年生の頃、同級生たちが光GENJIにはまっている頃、こともあろうに『ゴッドファーザーT&U』にハマっていました。

どうやればマーロン・ブランド
ロバート・デ・ニーロのようになれるのか研究する日々が続き
しわがれた声で「マイケル、マイケル」とぶつぶつ言っていました。

ちなみに、声マネだけなら誰でもマスターできます。


★関連記事
ゴッドファーザー武田信玄!!
映画・ドラマレビュー一覧


ゴッドファーザー PARTI<デジタル・リストア版> [DVD]

新品価格
¥927から
(2016/4/23 14:52時点)




ゴッドファーザー PARTII<デジタル・リストア版> [DVD]

新品価格
¥927から
(2016/4/23 14:52時点)


posted by すぱあく at 07:00 | TrackBack(0) | アメリカ合衆国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。