2013年01月19日

忍法合戦をハイパーバトルに昇華させた山田風太郎

海外の映画に出てくる忍者は、よく昼間から黒装束を着てビルからビルへ飛び回っています
日本人から見れば荒唐無稽に見えます。しかし、実はこんなものまだ可愛い方なんです。
山田風太郎の「忍法帖」シリーズに比べれば・・・

hutaro.gif忍者の話をするとき、山田風太郎(1922年〜2001年)をはずすわけにはいきません。
彼こそ忍者を超能力者のように描き、忍法合戦をハイパーバトルの様式美までに昇華させた第一人者だからです。
大正期に起こった立川文庫の真田十勇士を第1次忍者ブームとするなら、山田風太郎は第2次忍者ブームを戦後に起こした人物です。

彼の名前を知らない人でも、『甲賀忍法帖』や『魔界転生』といった作品は何度も映像化されているので、ご存じかもしれません。

山田風太郎の作品に出てくる忍者は人間ではなく、もう超能力者や妖怪です
水に溶けたり、壁をすりぬけたり、毒を吐いたり、金縛りにしたり、死人を甦らせたり、不死身になったりととんでもない忍法を次々に繰り出します。
ぶっ飛んだ馬鹿馬鹿しいストーリーが多いですが、どれも読みやすいのでオススメです。

basilisk.jpg彼の作品を原作にしたマンガも多いですが、ダントツにおもしろいのは『甲賀忍法帖』を原作にした
『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』(せがわまさき、2003年〜2004年)です。2005年にアニメ化もしました。
人間離れした忍者たちの迫力あるハイパーバトルに加えて、日本版ロミオとジュリエットといえるロマンス、そして原作の山田風太郎へのリスペクトが込められていて、私が読んできたマンガの中でも十指に入る面白さです。



反対に、同じく『甲賀忍法帖』を原作にした映画『忍 SHINOBI』(2005年、仲間由紀恵、オダギリジョー主演)は超クソ映画です。原作をバシバシ改変して、制作側は本当に原作を読んだのでしょうか。結果、興行収入も不入りだったとか。Amazonレビューも酷評の嵐です。

話は山田風太郎からそれますが、つまらない邦画を見ると、何だかサラリーマンの現場の哀しさが感じられて切ないんですよね。お偉いさんやスポンサーの要求を聞かざるを得ない状況で作品が作られていって、原作とは別物が出来上がってしまう、そんな哀しさ・・・。自分もそんな現場にいたのでよくわかります。そういう意味で、この映画も勉強になりますよ。


★関連記事
日本文化 忍者(※英語、中国語で紹介)
ニンジャが海外で人気の理由
日本史 年代別記事一覧
ブックレビュー一覧  ・マンガレビュー一覧  ・映画・ドラマレビュー一覧


甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫)

新品価格
¥670から
(2015/10/11 15:19時点)




魔界転生 上 山田風太郎ベストコレクション (角川文庫)

新品価格
¥802から
(2015/10/11 15:20時点)


ラベル:忍者
posted by すぱあく at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック