2013年03月11日
教派別 ミッション系大学一覧
仏教系大学に続いて、ミッション系大学も教派別にまとめてみました。
クリスマスをしながら、寺や神社にお参りに行く日本人にとっては、
「同じキリスト教の大学」であり、それ以上でもそれ以下でもないと思いますが、
この機会に「教派とはなんぞや」を見ていくのも一興かと思います。
まず、キリスト教は歴史的に見れば、大別して3種類あります。
「あれっ、カトリックとプロテスタントの2種類じゃないの?」と思われるかもしれませんが、
実はもうひとつ正教会(ギリシア正教)があります。
プロテスタントと分かれるずっと前の1054年に、西方教会(カトリック)と東方教会(正教会)が分裂していたんですね。
★正教会関連記事
正教会の総本山ニコライ堂 原始キリスト教の流れを汲む正教会 カトリックと「神聖ローマ帝国」
正教会の苦難の道 東西教会を徹底比較 正教会の組織系統
ただ、日本には正教会系の大学は一つもありません。すべてカトリックかプロテスタント系の大学なんですね。
正教会が日本ではいかに少数かがわかります。
やはり歴史に差がありますね。カトリックがザビエルによって日本に伝来されたのは1549年。
それに対して、正教会がニコライによって日本に伝来されたのは1861年ですから。
※表記について
・本部:キャンパスは各所にあるが、ここでは本部の設置場所を記す
・創立:起源となる学校の創立年
・設立:大学としての設立年
・神学関係の学部・学科が設置されている大学の詳細を記す
・神学関係の学部・学科は置いていないが、運営学校法人が同教派の大学は、まとめて記す
・短大まで含めると膨大になるので、今回は割愛
カトリック
イエズス会 神言会 その他
プロテスタント
日本基督教団 (会衆派教会 日本メソヂスト教会)
改革派・長老派教会 ルーテル教会 バプテスト教会 福音派 その他 聖公会
カトリック
★イエズス会
歴史の教科書に必ず載っているフランシスコ・ザビエル。
彼が1549年、戦国時代の日本にはじめてキリスト教をもたらしました。
彼はスペイン生まれのバスク人で、イエズス会の宣教師でした。
運営学校法人が同教派の大学は、エリザベト音楽大学。
上智大学(東京都千代田区、創立:1913年、設立:1928年)
ザビエルの時代からずっと下ってから、ローマ教皇ピウス10世の勅命を受けて、日本に設立された大学。
神学関係の学科は、神学部 神学科。
右は聖イグナチオ教会。
同じカトリックの南山大学と姉妹関係にあります。
★神言会
カトリックの一派。日本には1907年以降に到来しました。
南山大学(愛知県名古屋市、創立:1932年、設立:1949年)
起源は神言会の宣教師ヨゼフ・ライネルスが設立した
旧制南山中学校。
神学関係の学科は、人文学部 キリスト教学科。
★カトリックその他
・シャルトル聖パウロ修道女会 (白百合女子大学、仙台白百合女子大学)
・聖心会 (聖心女子大学)
・聖心侍女修道会 (清泉女子大学、清泉女学院大学)
・ナミュール・ノートルダム修道女会 (ノートルダム清心女子大学)
・ノートルダム教育修道女会 (京都ノートルダム女子大学)
・マリアの宣教者フランシスコ修道会 (神戸海星女子学院大学、聖母大学、天使大学)
・聖ドミニコ宣教修道女会 (聖カタリナ大学)
・長崎純心聖母会 (長崎純心大学、鹿児島純心女子大学、東京純心女子大学)
・聖マリアンナ会 (聖マリアンナ医科大学)
プロテスタント
★日本基督教団
軍国主義の強かった1941年、キリスト教団の統制を目的に33教派が合同させられて成立したプロテスタントの合同教会です。その後、離脱や再編を繰り返して今に至ります。
東京神学大学(東京都三鷹市、創立:1930年、設立:1949年)
日本基督教団が設立した牧師・神学者養成のための大学で、一般の学生はいません。
もともと明治学院大学、青山学院大学、東北学院大学には神学部がありましたが、
分離されて本学に改編されました。
神学関係の学科は、神学部 神学科。
牧師を目指して青山学院や国際基督教大学から編入してくる学生もいるとのこと。
資生堂の元社長・池田守男氏は本学出身。こうしたビジネスエリートを輩出しているのは意外。
:旧・会衆派教会
幕末、新島襄が函館より密出国してアメリカに留学後、1875年に同志社を設立して伝道していった教派。
ちなみに、新島襄は函館にいるときに、正教会の布教を目指して日本に着いたばかりのニコライと出会い、
日本語を教えています。 ― 正教会1 ニコライ堂に行ってきました
会衆派教会は日本基督教団に合同したことにより消滅しました。
運営学校法人が同教派の大学は、同志社女子大学、神戸女学院大学、桜美林大学、梅花女子大学、敬和学園大学、
松山東雲女子大学、共愛学園前橋国際大学。
同志社大学(京都府京都市、創立:1875年、設立:1920年)
起源は新島襄が設立した同志社英学校。
神学関係の学科は、神学部 神学科。
右は同志社礼拝堂。
最近はキャラクター「八重さん」も活躍中。
新島襄の妻で、大河ドラマの主人公である新島八重を
モデルにしたものです。
:旧・日本メソヂスト教会
イギリス発祥のプロテスタントですが、現在はアメリカで2番目に多い勢力です。
日本メソヂスト教会は日本基督教団に合同したことにより消滅しました。
運営学校法人が同教派の大学は、活水女子大学、静岡英和学院大学、東洋英和女学院大学、名古屋学院大学、
長崎ウエスレヤン大学、弘前学院大学、広島女学院大学、福岡女学院大学、山梨英和大学、酪農学園大学。
関西学院大学(兵庫県西宮市、創立:1889年、設立:1932年)
起源はアメリカ南メソヂスト監督教会の宣教師ウォルター・R・ランバスによって設立された関西学院。
神学関係の学科は、神学部 神学コース、思想文化コース。
右は関西学院大学時計台(旧図書館)。
青山学院大学(東京都渋谷区、創立:1874年、設立:1949年)
起源は米国メソジスト監督教会の宣教師たちが設立した3つの学校。
1971年まで神学部がありましたが、分離して東京神学大学に改編されました。
右はガウチャー記念礼拝堂。
★改革派・長老派教会
教会における長老制を主張したカルヴァンの教義を重視する一派で、ヨーロッパにおけるプロテスタントの二大潮流のひとつです。諸派あり、統一的に下記の大学が運営されているわけではありません。
運営学校法人が同教派の大学は、国際基督教大学、フェリス女学院大学、宮城学院女子大学、大阪女学院大学、
北星学園大学、稚内北星学園大学、金城学院大学、四国学院大学、聖隷クリストファー大学、北陸学院大学、
梅光学院大学。
明治学院大学(東京都港区、創立:1863年、設立:1949年)
起源はアメリカ長老派教会の宣教師ジェームス・カーティス・ヘボンが
横浜に設立した「ヘボン塾」で、ミッションスクールとしては日本最古。
ヘボン博士は「ヘボン式ローマ字」に名を残す人物です。
1930年まで神学部がありましたが、分離して東京神学大学に改編されました。
右は明治学院礼拝堂(白金チャペル)。
東北学院大学(宮城県仙台市、創立:1886年、設立:1949年)
起源は押川方義、ウィリアム・E・ホーイが創立した仙台神学校。
1937年まで神学部がありましたが、分離して東京神学大学に改編されました。
右はラーハウザー記念東北学院礼拝堂。
★ルーテル教会
ルーテルとは、宗教改革の中心人物マルティン・ルターのことです。ルターの教義を重視する教派は、ヨーロッパにおけるプロテスタントの二大潮流のひとつです。
ルーテル教会が日本に到来したのは1892年からで、アメリカの宣教師によって始まりました。
日本のルーテル教会は、日本基督教団の設立時に合同しましたが、その後離脱しました。
運営学校法人が同教派の大学は、九州ルーテル学院大学。
ルーテル学院大学(東京都三鷹市、創立:1909年、設立:1964年)
起源は熊本市に開校した路帖神学校。
神学関係の学科は、総合人間学部 キリスト教学科。
右はルーテル学院チャペル。
★バプテスト教会
イギリス発祥のプロテスタントですが、現在はアメリカの最大勢力です。
さらに米国バプテスト同盟と南部バプテスト連盟に分派しています。
運営学校法人が同教派の大学は、米国バプテスト同盟系の関東学院大学、尚絅学院大学。
南部バプテスト連盟系の西南女学院大学。
西南学院大学(福岡県福岡市、創立:1916年、設立:1949年)
起源は南部バプテスト連盟の宣教師C・K・ドージャーが設立した
私立西南学院。
神学関係の学科は、神学部 神学科。
★福音派
プロテスタントの一派。日本基督教団の設立時に合同しましたが、その後離脱しました。
東京基督教大学(千葉県印西市、創立:1966年、設立:1990年)
起源のひとつは同盟聖書学院。
神学関係の学科は、神学部 神学科、国際キリスト教福祉学科。
キリスト教徒であることが受験資格のため、一般の学生はいません。
★プロテスタントその他
・キリストの教会 (茨城キリスト教大学、聖学院大学)
・諸派 (東京女子大学、津田塾大学、中部学院大学、長崎外国語大学)
★聖公会
イギリス国教会系の流れをくむ一派です。イギリス国教会は、16世紀のイギリス国王ヘンリー8世が
王妃と離婚したいために、カトリックと対立して教義を変更した特殊な経緯があります。
カトリックからすると「あなたはプロテスタントでしょ」と言われるけど、
プロテスタントからすると「教義はカトリックだよね」と言われてしまう微妙な立場です。
運営学校法人が同教派の大学は、聖路加看護大学、桃山学院大学、平安女学院大学、神戸松蔭女子学院大学、
プール学院大学、神戸国際大学。
立教大学(東京都豊島区、創立:1874年、設立:1922年)
起源は米国聖公会の宣教師チャニング・ムーア・ウィリアムズが設立した立教学校。
東京六大学のひとつ。
神学関係の学科は、文学部 キリスト教学科。
右は諸聖徒礼拝堂(チャペル)。
★関連記事
・宗派別 仏教系大学一覧
・神道系大学一覧
・企業・大学別記事一覧
・日本史 年代別記事一覧
・スペイン史 年代別記事一覧
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック