2022年09月03日

『地球の歩き方』ぶっ飛んだコラボシリーズを矢継ぎ早に出版!!

howtowalk.jpg

旅行ができなくなり、ガイドブックの老舗『地球の歩き方』は売上9割減にまでなったそうです。

ところが、そこからのV字回復を達成。決め手は、らしさ全開の超個性的コラボシリーズでした。とにかく最近の同社のラインナップは、いい意味でぶっ飛んでいます。

・『地球の歩き方 ムー 異世界の歩き方』
・『地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険』
・『地球の歩き方 水曜どうでしょう』


いやぁ、月刊『ムー』ですよ。UFOとかオーパーツとかの。こことのコラボなんて普通の会社じゃ、企画会議に通らんでしょ。凄い会社だ。

そしてジョジョ。買っちゃいましたね。ジョジョは舞台がほぼ全世界なんで、聖地巡礼にはお金も時間もかかって不可能。だから、このガイドブックはとてもありがたい。見ているだけで、旅に行った気分になれます。私も何カ国か行ったことがあるので、次回からマニアックなJOJO聖地をご紹介しましょう!

実は月刊『ムー』とのコラボには、一応の理由があります。『ムー』は1979年に学研から創刊。学研の教育雑誌でオカルトコーナーが人気だったことから、オカルト専門誌を立ち上げ、その後40年を超える根強い人気を獲得しました。2020年になり、学研の事業再編により学研と日本創発グループが共同出資したワン・パブリッシングに移管。ワン・パブリッシングは学研グループではなく日本創発グループに属しますが、それでも学研との縁が残っています。

そして2021年、コロナ禍で売上が激減していた『地球の歩き方』を、版元だったダイヤモンド社は身売りを決意。学研が買収します。こうして学研の縁によって、両誌に世にも奇妙な化学反応が生まれることになりました。超常現象をも身に付けてしまった『地球の歩き方』、今後の快進撃から目が離せません。


★関連記事
ブックレビュー一覧


【電子限定特典付き】地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA

新品価格
¥2,178から
(2024/12/10 03:36時点)




地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険

新品価格
¥2,420から
(2024/12/10 03:37時点)




水曜どうでしょう×地球の歩き方 原付の旅「ベトナム縦断」編

新品価格
¥3,980から
(2025/1/30 07:30時点)



posted by すぱあく at 05:12| 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。